公開日: 2025年6月6日

神奈川・箱根で選ぶ!美肌になれる日帰り温泉【泉質と料金を徹底解説】

神奈川・箱根で選ぶ!美肌になれる日帰り温泉【泉質と料金を徹底解説】

国内屈指の温泉地として知られる箱根は、その豊富な湯量と多様な泉質が魅力です。一口に温泉と言っても、含まれる成分によって泉質は異なり、それぞれ期待できる効果もさまざま。特に女性にとって嬉しいのが「美肌効果」が期待できる温泉です。

箱根には「箱根十七湯」と呼ばれるほど多くの温泉地があり、湧出する泉質は約20種類にも及びます。今回は、そんな箱根の温泉の中から、特に美肌効果が期待できる泉質に注目し、日帰りで気軽に立ち寄れるおすすめの温泉施設を泉質別にご紹介します。料金や営業時間、アクセス情報も詳しく解説しますので、箱根でつるつる美肌を目指したい方はぜひ参考にしてください。

箱根の温泉が美肌に良い理由とは?多様な泉質とその効果

箱根の温泉は、火山活動によってもたらされる多様な泉質が特徴です。美肌効果が期待できる泉質はいくつかあり、それぞれ異なるアプローチで肌に働きかけます。

アルカリ性単純温泉:肌のクレンジング効果でつるすべに

温泉水1kg中の溶存物質が1,000mg未満で、pH8.5以上のものが「アルカリ性単純温泉」と呼ばれます。肌触りが柔らかく刺激が少ないため、肌への負担が少ないのが特徴です。特にpH値が高いほどクレンジング効果が高まり、古い角質や毛穴の汚れをやさしく落としてくれるため、「美肌の湯」「クレンジングの湯」として知られています。入浴後は肌がすべすべになるのを実感できるでしょう。炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、硫黄泉と並んで「四大美人泉質」の一つに数えられます。

硫黄泉:角質ケアと新陳代謝促進

温泉水1kg中に総硫黄が2mg以上含まれているのが「硫黄泉」です。ゆで卵のような独特の香りが特徴的。硫黄成分には古い角質を柔らかくし、取り除きやすくする効果が期待できます。また、血行促進や新陳代謝を高める作用もあり、肌のターンオーバーを助けてくれるため、くすみの改善など美肌効果が期待できます。天然保湿成分として注目される「メタケイ酸」を多く含む場合もあり、さらに美肌効果を高めます。

炭酸水素塩泉(重曹泉):天然の石鹸でつるつる肌に

陰イオンの主成分が炭酸水素イオンの温泉です。「重曹泉」とも呼ばれ、石鹸のように肌の表面の汚れや古い角質、余分な皮脂を乳化させて洗い流す作用があります。入浴すると肌がぬるぬるとし、湯上がりはつるつるになることから「美肌の湯」「清浄の湯」として人気があります。肌のごわつきやくすみが気になる方におすすめです。

硫酸塩泉:肌に潤いを与える保湿効果

陰イオンの主成分が硫酸イオンの温泉です。「石膏泉(カルシウム-硫酸塩泉)」や「芒硝泉(ナトリウム-硫酸塩泉)」などがあります。肌の脂分を洗い流す力がある一方で、肌にハリと潤いを与える効果も期待できます。乾燥肌の方や、肌荒れが気になる方におすすめされることがあります。傷の治癒促進効果も期待できると言われています。

塩化物泉:保温効果で血行促進、しっとり肌に

陰イオンの主成分が塩化物イオンの温泉です。「食塩泉」とも呼ばれます。塩分が肌に付着して薄い膜を作り、汗の蒸発を防ぐため、体の芯から温まり湯冷めしにくいのが特徴です。血行が促進されることで肌の新陳代謝が活発になり、肌の調子を整える効果が期待できます。また、塩分には保湿効果もあり、しっとりとした肌触りになります。冷え性や乾燥肌の方におすすめです。

酸性泉:殺菌効果で肌トラブルに

水素イオンを多く含む温泉です。強い殺菌効果があり、皮膚の疾患に良いとされています。ただし、肌への刺激が強いため、敏感肌の方や長湯は避ける必要があります。入浴後はシャワーで洗い流すことが推奨される場合が多いです。

このように、箱根には様々な泉質の温泉があり、自分の肌質や目的に合わせて選ぶことができます。日帰りでも気軽に立ち寄れる施設が多いので、ぜひ色々な温泉を試して、お気に入りの「美肌の湯」を見つけてください。

泉質別!箱根のおすすめ美肌日帰り温泉施設

ここからは、美肌効果が期待できる泉質を持つ、箱根の日帰り温泉施設を具体的にご紹介します。料金や営業時間、アクセスは変更される場合がありますので、最新情報は各施設の公式サイトをご確認ください。

アルカリ性単純温泉のおすすめ

肌のクレンジング効果でつるすべ肌を目指すなら、アルカリ性単純温泉がおすすめです。

箱根湯寮

箱根湯本にある日帰り温浴施設。開放的な大浴場や露天風呂に加え、プライベートな時間を過ごせる貸切個室露天風呂が19室と充実しています。泉質はpH9.0のアルカリ性単純温泉で、高いクレンジング効果が期待できます。温泉と合わせてロウリュウサービスも人気です。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉 (pH9.0)
  • 期待できる効果: クレンジング効果、角質除去、すべすべ肌
  • 日帰り入浴料金: 大人 平日 1,700円、土休日 2,000円 / 子供 1,000円 (貸切個室露天風呂は別料金 9,400円~)
  • 営業時間: 平日 10:00~20:00 (最終受付19:00)、土休日 10:00~21:00 (最終受付20:00)
  • アクセス: 箱根湯本駅から無料送迎バスで約3分

天成園 TENSEIEN

箱根湯本の滝通りに位置する老舗旅館ですが、日帰り入浴も可能です。全長17mの「天空大露天風呂」が最大の魅力で、箱根の自然を眺めながらゆったりと浸かれます。泉質はアルカリ性単純温泉。タオルや浴衣のレンタルが含まれているのも嬉しいポイントです。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉
  • 期待できる効果: すべすべ肌、リラクゼーション
  • 日帰り入浴料金: 大人 2,730円 / 小学生 1,320円 / 幼児 990円 (深夜滞在は追加料金)
  • 営業時間: 10:00~翌朝9:00 (最終受付あり)
  • アクセス: 箱根湯本駅から徒歩約12分、または旅館組合送迎バス(有料)で約5分

湯の里おかだ

箱根湯本にある自家源泉を5本持つ日帰り温泉施設。毎分270リットルという豊富な湯量が自慢です。泡風呂、寝湯、ジェットバス、サウナなど多彩なお風呂が楽しめます。泉質はアルカリ性単純温泉など。早朝営業も行っています。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉など
  • 期待できる効果: すべすべ肌、疲労回復
  • 日帰り入浴料金: 大人 1,450円 / 子供 600円 (早朝営業は別料金)
  • 営業時間: 11:00~23:00 (最終受付22:00)、早朝営業 6:00~9:00
  • アクセス: 湯本温泉郷共同バス『滝通り行きAコース』で約5分(有料)

箱根湯本日帰り温泉 和泉

箱根湯本にあり、箱根最古の源泉「惣湯」を含む7つの源泉を持つ施設。泉質にこだわりがあり、特にpH9.6の弱アルカリ性単純温泉は「美肌湯(権現の湯)」として女性に好評です。肌がつるつるになるだけでなく、傷の治癒にも良いと言われています。露天風呂を含む全ての湯船が天然温泉です。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉 (pH9.6)
  • 期待できる効果: 美肌効果、肌のつるつる感、傷の治癒促進
  • 日帰り入浴料金: 大人 1,250円 / 子供 630円
  • 営業時間: 平日 11:00~21:00、土日祝 10:00~21:00 (最終受付20:00) ※火曜定休
  • アクセス: 箱根湯本駅から徒歩約7分

かっぱ天国

箱根湯本駅から徒歩3分とアクセス抜群の日帰り温泉。自家源泉から湧き出す温泉を楽しめます。露天風呂からは箱根登山鉄道の往来を眺めることができ、鉄道ファンにも人気です。アルカリ性単純温泉が含まれており、気軽に立ち寄って肌をリフレッシュできます。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉など (自家源泉)
  • 期待できる効果: すべすべ肌、リフレッシュ
  • 日帰り入浴料金: 大人 900円 / 子供 400円 (足湯は別料金)
  • 営業時間: 平日 10:00~20:00、土日祝 10:00~21:00
  • アクセス: 箱根湯本駅から徒歩約3分

吉池旅館

箱根湯本駅から徒歩7分の場所に位置する、広大な日本庭園を持つ旅館。日帰り入浴も受け付けています。6本の自家源泉から毎分720リットルという豊富な湯量が自慢の源泉かけ流し温泉です。泉質はアルカリ性単純温泉など。庭園散策と合わせて優雅な時間を過ごせます。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉など (自家源泉かけ流し)
  • 期待できる効果: すべすべ肌、リラクゼーション
  • 日帰り入浴料金: 大人 2,200円 / 子供 1,650円 (受付より2時間利用可)
  • 営業時間: 13:00~22:00 (最終受付20:00)
  • アクセス: 箱根湯本駅から徒歩約7分、または旅館組合バス(有料)で約3分

箱根大平台温泉組合 姫之湯

大平台温泉にある日帰り温泉施設。豊富な湯量の源泉かけ流しが特徴です(温度調整のため加水あり、循環ろ過装置あり)。泉質はナトリウム塩化物泉とアルカリ性単純泉の混合泉です。地元の方にも愛される、昔ながらの温泉情緒が味わえます。

  • 泉質: ナトリウム塩化物泉、アルカリ性単純温泉
  • 期待できる効果: 保温、保湿、すべすべ肌
  • 日帰り入浴料金: 要確認
  • 営業時間: 要確認
  • アクセス: 大平台駅周辺

箱根の湯

箱根旧街道沿いにある日帰り温泉施設。和風情緒あふれる温泉庭園が魅力です。バイブラ湯や露天風呂などがあります。泉質はアルカリ性単純温泉など。貸切休憩室もあり、飲食物の持ち込みも可能です。

  • 泉質: アルカリ性単純温泉など
  • 期待できる効果: すべすべ肌、リフレッシュ
  • 日帰り入浴料金: 大人 1,250円 / 子供 600円 (貸切休憩室は別料金)
  • 営業時間: 10:00~22:00 (最終受付21:00) ※不定休
  • アクセス: 巡回マイクロバスあり『早雲通り行き』(有料)

硫黄泉・炭酸水素塩泉のおすすめ

角質ケアや新陳代謝促進、つるつる肌を目指すなら、硫黄泉や炭酸水素塩泉がおすすめです。

箱根きのくにや旅館

芦之湯にある歴史ある湯宿。自家源泉の硫化水素型硫黄泉と、湯の花沢からの重曹泉(炭酸水素塩泉)の2種類の泉質を楽しめます。豊富な硫黄成分に加え、メタケイ酸濃度も高く、美肌効果が期待できます。日帰り入浴も可能ですが、時間帯に注意が必要です。

  • 泉質: 硫黄泉 (硫化水素型)、炭酸水素塩泉 (重曹泉)
  • 期待できる効果: 角質除去、新陳代謝促進、美肌効果、つるつる肌、湯治効果
  • 日帰り入浴料金: 1,500円~
  • 営業時間: 12:00~17:00 (要確認)
  • アクセス: 小涌谷駅よりバスなど

箱根温泉山荘なかむら

仙石原温泉の閑静な木立の中に佇む隠れ家的な温泉山荘。日帰り入浴も可能です。静かな環境で源泉かけ流しのにごり湯(硫黄泉)を楽しめます。硫黄泉特有の美肌効果やリフレッシュ効果が期待できます。

  • 泉質: 硫黄泉 (源泉かけ流し、にごり湯)
  • 期待できる効果: 角質ケア、新陳代謝促進、美肌効果、リフレッシュ
  • 日帰り入浴料金: 1,000円~
  • 営業時間: 10:00~16:00 (要確認)
  • アクセス: 早雲山駅よりバスなど

箱根湯の花プリンスホテル

箱根十七湯の中で最高所に位置する湯ノ花沢温泉にあるホテル。日帰り入浴では単純硫黄温泉のにごり湯を楽しめます。標高が高いため、天気が良ければ満天の星空を眺めながら入浴できる(宿泊者向け)など、ロケーションも魅力です。

  • 泉質: 単純硫黄温泉 (にごり湯)
  • 期待できる効果: 角質ケア、新陳代謝促進、美肌効果
  • 日帰り入浴料金: 大人 2,000円 (土休日は+100円) / 子供 1,200円
  • 営業時間: 平日 13:00~18:00 (最終受付16:00)、土日 12:00~18:00 (最終受付16:00)
  • アクセス: 小涌谷駅より路線バスで芦之湯停留所下車後約2km

箱根芦之湯 松坂屋本店

芦之湯温泉の老舗旅館。日帰り入浴も可能です。炭酸水素塩泉、硫黄泉、硫酸塩泉など複数の泉質を持つ温泉を楽しめます。特に炭酸水素塩泉や硫黄泉は美肌効果が期待できる泉質です。歴史ある雰囲気の中でゆったりと温泉を堪能できます。

  • 泉質: 炭酸水素塩泉、硫黄泉、硫酸塩泉など
  • 期待できる効果: つるつる肌、角質ケア、保湿効果
  • 日帰り入浴料金: 8,800円~ (要確認)
  • 営業時間: 12:00~16:00 (要確認)
  • アクセス: 小涌谷駅よりバスなど

硫酸塩泉・塩化物泉のおすすめ

肌の保湿や保温、しっとり感を重視するなら、硫酸塩泉や塩化物泉がおすすめです。

白湯の宿 山田家

強羅温泉にある宿で、日帰り入浴も可能です。泉質は塩化物泉と硫酸塩泉。肌の保湿や保温効果が期待できます。素晴らしい景色を眺めながら温泉を楽しめるのも魅力です。

  • 泉質: 塩化物泉、硫酸塩泉
  • 期待できる効果: 保湿効果、保温効果、肌のハリ
  • 日帰り入浴料金: 1,300円~
  • 営業時間: 12:00~16:00 (要確認)
  • アクセス: 早雲山駅より徒歩約3分

薬師の湯 吉浜

強羅駅近くにある日帰り温泉施設。泉質は塩化物泉。塩分による保温効果で体の芯から温まり、湯冷めしにくいのが特徴です。肌の保湿効果も期待できます。気軽に立ち寄れる立地も魅力です。

  • 泉質: 塩化物泉
  • 期待できる効果: 保温効果、保湿効果、湯冷めしにくい
  • 日帰り入浴料金: 800円~
  • 営業時間: 10:00~19:00 (要確認)
  • アクセス: 強羅駅から徒歩約1分

箱根強羅温泉桐谷

強羅温泉にある宿で、日帰り入浴も可能です。泉質は硫酸塩泉。肌の脂分を洗い流しつつ、潤いを与える効果が期待できます。にごり湯を楽しめる場合もあります。

  • 泉質: 硫酸塩泉
  • 期待できる効果: 肌の脂分除去、保湿効果
  • 日帰り入浴料金: 1,800円~
  • 営業時間: 12:30~17:00 (要確認)
  • アクセス: 公園上駅より徒歩約4分

大平台温泉 箱根 旅の宿 海本

大平台温泉にある宿で、日帰り入浴も可能です。泉質は硫酸塩泉。肌の保湿効果や傷の治癒促進効果が期待できます。静かな環境でゆったりと温泉を楽しめます。

  • 泉質: 硫酸塩泉
  • 期待できる効果: 保湿効果、傷の治癒促進
  • 日帰り入浴料金: 1,000円~
  • 営業時間: 要確認
  • アクセス: 大平台駅から徒歩約2分

富士箱根ゲストハウス

仙石原温泉にあるゲストハウスで、日帰り入浴も可能です。泉質は塩化物泉。保温効果や保湿効果が期待できます。アトピー性皮膚炎にも良いとされることがあります。

  • 泉質: 塩化物泉
  • 期待できる効果: 保温効果、保湿効果、アトピー性皮膚炎への効果
  • 日帰り入浴料金: 要確認
  • 営業時間: 要確認
  • アクセス: 早雲山駅よりバスなど

酸性泉・その他の泉質のおすすめ

肌トラブルが気になる方や、ユニークな温泉体験をしたい方におすすめの施設です。

ススキの原 一の湯

仙石原にある宿。内湯はアルカリ性単純泉、露天風呂は酸性-カルシウム-硫酸塩・塩化物泉と、異なる泉質を楽しめるのが特徴です。露天風呂の酸性泉は殺菌効果が期待できますが、肌への刺激に注意が必要です。

  • 泉質: 内湯: アルカリ性単純泉、露天風呂: 酸性-カルシウム-硫酸塩・塩化物泉
  • 期待できる効果: (内湯)すべすべ肌、(露天)殺菌効果
  • 日帰り入浴料金: 要確認
  • 営業時間: 要確認
  • アクセス: 仙石原ススキ草原近く

天山湯治郷

箱根の奥湯本にある湯治場のような雰囲気を持つ施設。七本の源泉から湧き出す豊富な湯量で源泉かけ流しを楽しめます。泉質はナトリウム塩化物泉とアルカリ性単純泉の混合泉。温まり効果と美肌効果の両方が期待できます。複数の浴槽があり、それぞれ泉質や温度が異なります。はしご湯もおすすめです。

  • 泉質: ナトリウム塩化物泉、アルカリ性単純温泉
  • 期待できる効果: 保温効果、美肌効果、疲労回復、湯治効果
  • 日帰り入浴料金: 大人 1,450円 / 子供 700円 (はしご湯は追加料金)
  • 営業時間: 9:00~22:00 (閉館23:00)
  • アクセス: 箱根登山バス旧街道線 奥湯本入口下車すぐ、または旅館送迎バス(有料)

箱根小涌園ユネッサン (森の湯)

水着で遊べるユネッサンと、裸で入る温泉「森の湯」があります。「森の湯」は箱根の山々を望む露天風呂が魅力。泉質は単純温泉など。美肌効果に加え、開放的な景色でリフレッシュできます。

  • 泉質: 単純温泉など
  • 期待できる効果: 美肌効果、リフレッシュ
  • 日帰り入浴料金: 森の湯 大人 1,500円 / 子供 1,000円 (ユネッサン共通パスあり)
  • 営業時間: 森の湯 土日祝 11:00~20:00 (最終入館19:30)、それ以外 10:00~18:00
  • アクセス: 箱根湯本駅から箱根登山バスまたは伊豆箱根バスで小涌園バス停下車すぐ

絶景日帰り温泉 龍宮殿本館

芦ノ湖畔に佇む、国の登録有形文化財にも指定された歴史ある建物。露天風呂からは芦ノ湖と富士山の両方を同時に望むことができる絶景が自慢です。泉質は蛸川温泉。美肌効果も期待できると言われています。贅沢なロケーションで心身ともに癒されます。

  • 泉質: 蛸川温泉
  • 期待できる効果: 美肌効果、リラクゼーション
  • 日帰り入浴料金: 平日 大人 2,200円 / 小学生 1,200円 / 幼児 600円、土休日 大人 2,500円 / 小学生 1,500円 / 幼児 900円
  • 営業時間: 平日 9:00~20:00 (最終受付19:00)、土休日 8:00~20:00 (最終受付19:00)
  • アクセス: 箱根湯本駅より伊豆箱根バスで龍宮殿前または箱根園停留所下車

箱根の温泉のイメージ
画像引用元: www.hakonenavi.jp

美肌温泉をより効果的に楽しむためのポイント

せっかく美肌効果が期待できる温泉に入るなら、その効果を最大限に引き出したいですよね。いくつかポイントをご紹介します。

入浴前後の水分補給をしっかりと

温泉に入ると汗をかき、体内の水分が失われます。水分不足は肌の乾燥にも繋がるため、入浴前後に水やお茶などでしっかりと水分を補給しましょう。特に温泉成分が濃い場合や長湯をする場合は意識的に水分を摂ることが大切です。

長湯は禁物!適度な時間で

気持ちが良いからといって、長時間温泉に浸かりすぎるのは避けましょう。特にアルカリ性の強い温泉や酸性泉は、肌の表面の皮脂を取りすぎてしまい、かえって乾燥を招くことがあります。また、体力を消耗したり、湯あたりしたりする可能性もあります。泉質や温度にもよりますが、1回の入浴時間は10分~15分程度を目安に、休憩を挟みながら数回に分けて入るのがおすすめです。

入浴後の保湿ケアは忘れずに

温泉成分が肌に良い影響を与える一方で、湯上がりの肌は水分が蒸発しやすく乾燥しやすい状態です。特にアルカリ性単純温泉や炭酸水素塩泉など、クレンジング効果の高い温泉に入った後は、肌のバリア機能が一時的に低下することもあります。湯上がりには化粧水や乳液、クリームなどでしっかりと保湿ケアを行い、肌の潤いを閉じ込めましょう。

複数の泉質を楽しむ「はしご湯」もおすすめ

箱根には多様な泉質があるため、複数の施設を巡って異なる泉質を楽しむ「はしご湯」もおすすめです。例えば、クレンジング効果のあるアルカリ性単純温泉で肌をきれいにした後、保湿効果のある硫酸塩泉に入るなど、目的に合わせて泉質を選んでみるのも良いでしょう。ただし、一度にたくさんの温泉に入ると体に負担がかかる場合もあるので、体調と相談しながら無理のない範囲で楽しんでください。

温泉に入ってリラックスする女性
画像引用元: hoshinoresorts.com

清潔なタオルや着替えを用意する

日帰り温泉では、タオルやバスタオルが有料レンタルまたは販売の場合が多いです。持参すると費用を抑えられます。また、湯上がりに気持ちよく過ごせるよう、清潔な下着や洋服の着替えも忘れずに用意しましょう。

最新情報を確認してから訪れる

ご紹介した施設の情報(料金、営業時間、定休日など)は、記事執筆時点のものです。施設の都合により変更される場合があります。お出かけ前に必ず各施設の公式サイトなどで最新の情報をご確認ください。

箱根の美しい景色
画像引用元: www.hakonenavi.jp

まとめ

箱根は、美肌効果が期待できる多様な泉質を持つ温泉の宝庫です。アルカリ性単純温泉、硫黄泉、炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、塩化物泉など、それぞれの泉質が肌に嬉しい効果をもたらしてくれます。日帰りでも気軽に立ち寄れる施設が数多くあり、自分の肌の悩みや目的に合わせて最適な温泉を選ぶことができます。

今回ご紹介した施設を参考に、箱根の素晴らしい温泉で日頃の疲れを癒しながら、つるつるの美肌を目指してみてはいかがでしょうか。温泉効果をより高めるために、入浴方法や入浴後のケアにも気を配り、箱根の温泉旅を存分に楽しんでくださいね。

この記事でご紹介した主な泉質と期待できる美肌効果

  • アルカリ性単純温泉: クレンジング効果、すべすべ肌
  • 硫黄泉: 角質除去、新陳代謝促進
  • 炭酸水素塩泉: 角質除去、つるつる肌
  • 硫酸塩泉: 保湿効果、肌の潤い
  • 塩化物泉: 保温効果、保湿効果、しっとり肌

箱根の豊かな自然の中で、心も体もリフレッシュし、輝く美肌を手に入れましょう!